ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)
  • ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)
  • ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)
  • ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)
  • ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)
  • ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)
  • ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)

ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)

¥11,330

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥1,000

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「watarium.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「watarium.co.jp」を許可するように設定してください。

ONO YOKO (Phaidon Contemporary Artists)
160ページ、200カラー図版、ソフトカバー 英語
税込価格:11,330円

1933年東京生まれのオノ・ヨーコは、現在活躍する最も重要なアーティストの一人である。70年にわたるキャリアの中で、彼女は絵画、ドローイング、言葉、音楽、パフォーマンス、映画など幅広いメディアを駆使して活動してきた。画期的なコンセプチュアル・アートの作品集であると同時にアーティスツ・ブックの嚆矢でもある『グレープフルーツ』(1964年)の著者として、また1960年代半ばのフルクサスとの初期の関わりでも広く知られているオノの作品は、世界平和のための彼女の継続的なキャンペーンと同様、何世代にもわたるアーティストたちに影響を与え続けている。この新刊は国際的に有名なビジュアルアーティスト、ミュージシャン、平和活動家のオノ・ヨーコに関する最新のモノグラフ。本書では時系列に沿ってオノの活動の発展をたどり、最も話題となった力強い(時にスキャンダルを引き起こしもした)作品やパフォーマンスを紹介する。その中には、観客にオノの衣服を切り取ってもらう「Cut Piece」(1964年)、「平和への嘆願書」として制作され上映禁止となった「Film No.4 (Bottoms)」(1966-67年)も含まれる。また2018年の森美術館での『カタストロフと美術のちから展』や昨年(2024年)ロンドンのテートモダンでの回顧展でも展示された、観客が関与することで変化する作品「Add Colour (Refugee Boat)」(1961年のコンセプトを発展させた作品)までを収録した決定版といえる一冊。

通報する

ショップの評価

Copyright © ON SUNDAYS. All Rights Reserved.