¥880
オブジェを消す前に -松澤宥 1950-60年代の知られざるドローイング
12ページ、18カラー/1モノクロ図版、ステイプルバウンド
価格:880円(税込)
パープルームギャラリーの第2回目の展覧会、造形や色彩を排し非物質(言語や意味)を表現の媒体として活動した「日本概念派の始祖」として知られる松澤宥の1950年代から1964年の間に描かれたドローイングを紹介した展覧会の図録。1950年代から1964年の間に描かれた未公開のドローイングを展示した。
松澤宥(1922〜2006年)
1922年2月2日、長野県諏訪郡下諏訪町に生まれる。早稲田大学理工学部建築科卒業。
詩を出発点に絵画表現なども試みたが1964年6月1日に「オブジェを消せ」という啓示を受け6月4日から実践した。日本概念派の始祖。