¥14,300
FRONTにモノクロームで表現する作品“Black4Drop”をプリントしたカット ソー。 太陽光や蛍光灯などの紫外線の光のエネルギーを蓄えて、暗い所で一定時間 発光する蓄光インクを使用し、作品となった枯れゆく花が自らを主張する描 写を表現。 作品上には帯のようにWFRロゴを重ねプリントしたインパクトあるデザイ ン。BACK衿下には小さくWFRロゴを”蓄光プリント。
ボディは程よい重さとボリュームを持ち、耐久性がある素材を使用。
印刷は発色が良く、洗濯に強いシルクス クリーンプリント。
インナーとしても一枚で着用しても、昼夜問わずコーディネートにアクセン トを与える一着です。
写真家・田島一成とのコラボレーションコレクションとして展開される枯れゆく花々をテーマとした作品シリーズ“WITHERED FLOWERS”。
第3回目は【REVERSE】をテーマに、過去2回のカラーとモノクロの花の作品をネガ像に反転させたコラージュ作品。
組み合わさった花同士が、新たな息吹を与えられ、幻想的な新種の花のように生まれ変わります。
TAGS WKGPTYでは想像していなかった表現に導かれるアイデアを軸に、作品となった花たちが自らを主張する描写を表現したコレクションを発売。
【田島一成 あとがきより(一部抜粋)】
今回の作品は、過去二回のカラーとモノクロの花の作品を素材として制作した。
雑多な物が同じ作品の中に混在するコラージュ作品と違って自分が撮影した花だけを使ったコラージュ作品。
モノクロの花を素材として制作は始まったがどうしても花と花を接合させてしまいたくなる。
コラージュは自由なのだが花それそれが点在するとどうもしっくりこない。結果それが自分の手癖というものなのかもしれない。
日々の制作の過程でカラー写真をネガ像に反転してみると色彩も印象も新鮮なものになった。
ケネス・アンガーの映像作品や、エルヴィ・ディ・ローザなど80年代のニューヨークのアンダーグラウンドアーティスト達の色彩を思い出し、自分が最も影響を受けた色彩感覚が今も自分の中に存在している事を確認した。
そうして、カラー、モノクロ、ネガ像(REVERSE)の花の三部作が出来た。撮影した花の写真を自分らしいトーンに仕上げて完成させるという今までの作業とは違って、無限に自由で制約の一切ない今回の制作は楽しくもあり、苦しくもあった。
制作過程の前半に途中で行き詰まるのではないかと懸念したが、制作し続けるほど自分の脳があるゾーンに入り込みそれを楽しむ事が出来た。
ある意味でこの作品は、ストレートな写真作品よりも色濃く自分の個性が滲み出しているのだと思う。
この作品を自分をアートの世界に誘ってくれた人生の師、坂本龍一さんに捧げる。
https://www.akionagasawa.com/jp/exhibition/withered-flowers-reverse/
about TAGS WKGPTY
抑圧から解放されたアート性、鋭利なメッセージ性と執われることのない自己表現を根ざし、
どんな時代においても前に進む力を与えてくれるアーティストや活動家に敬意を込めて制作する活動を行います。
多角的な視点からの発想と視覚芸術、応用芸術を組み合わせて特別なプロダクトを生みだしています。
<サイズ>
Small: 身丈=70.0/身幅=52.0/裄丈=20.0cm/肩幅=47.0cm
Medium: 身丈=74.0/身幅=55.0/裄丈=22.0cm/肩幅=50.0cm
Material : 100% Cotton
No. 23TT-06
価格:13,000円+税